学校行事等
玉掛け技能講習会を行いました。
7月23日から26日にかけて、環境工学科3年生の移動式クレーンを受講した生徒を中心に、玉掛けの技能講習会を行いました。
学科2日、実技1日の3日間に渡る講習会でした。
ワイヤーを使う仕事に対する安全意識の重要性と合図の仕方などについて真剣に学習していました。
3学年進路ガイダンス
7月20日(月)5、6校時
3学年対象の進路ガイダンスが行われました。
進学者希望、就職者希望者に分かれてガイダンスを受講し、進学希望者には、各短大・大学、専門学校等からいらっしゃった先生から、学校別のガイダンスや、小論文講座、AO入試への対策などについてお話しいただきました。
就職希望者には、模擬面接を行い、集団面接形式で入退室の仕方など、実践的な練習を行っていました。
いよいよ、3学年は進路活動が本格化します。悔いの残らない進路決定ができるよう、学校全体が一丸となって応援していきたいと思います。
オリパラに馳せる思い
7月15日(水)
生物生産科3年宗形雲母さん、食品科学科3年並木絢蘭さんが「コロナ禍で延期になった東京オリンピック・パラリンピック大会への生産者としての思い」などについて、読売新聞社から取材を受けました。
皆さん御案内のとおり、本校はグローバルGAP認証取得品目数が日本一となっております。これは、今夏に開催される予定だったオリパラに来日された多くの選手の皆さまなどに、「私たちが生産した農産物を安心・安全にお召し上がりいただきたい」という思いも込められた取組でした。
宗形さんは、作物専攻で稲作に携わっています。並木さんは昨年度本校が活躍した「GAP食材を使ったおもてなしコンテスト」の中心メンバーの一人です。
それぞれの立場から、オリパラに馳せる今の気持ちや、これまで取り組んできた多くの経験、これらから学んだことなどを語っていました。
近日中に、紙面に掲載されると聞いています。ぜひ、ご覧いただければと思います。
締固め(ローラー)特別教育実施
先週と今週の2週にわたり、建設機械の一種であるローラーの特別教育が行われました。
ローラーは、土を締め固め、道路の土の部分などを強くするために使われます。
環境工学科の23名が受講し、学科はすべての受講生が合格。満点を取った生徒が3名いたそうです。
建設機械は油断をすると大きな事故につながります。実技講習では、皆真剣に取り組んでいました。
自転車点検
本校では、3割強の生徒が自転車で通学しています。
7月9日、須賀川警察署の皆様の御協力をいただきながら、自転車点検を実施しました。クラスの交通安全委員が1台1台、自転車の整備状況やステッカーの有無などを確認していきました。
警察の方によると、6月以降、自転車が関係する交通事故が増加しているとのことです。生徒の皆さんには、交通ルールを守り、安全に自転車を利用してほしいと思います。
また、盗難防止のための「ツーロック」は、もはや常識となっています。学校に駐輪するときも含め、ツーロックを忘れずに!!
特にありません。
※状況により日程変更があります。
〒969-0401
福島県岩瀬郡鏡石町桜町207
TEL:0248-62-3145
FAX:0248-92-2051