学校行事等
令和6年度農業後継者育英賞表彰
12/17、本校校長室にて令和6年度農業後継者育英賞の表彰が行われました。今年度は、農業クラブ県大会で最優秀賞の成績を収めた6名が表彰されました。
表彰者:
福島県学校農業クラブクラブ活動紹介発表 最優秀賞
食品科学科3年 佐久間 金範 園芸科学科3年 大倉 早稀
食品科学科3年 鈴木 理央 園芸科学科2年 片桐 花乃
ヒューマンサービス科2年 力丸 沙里奈
福島県学校農業クラブ意見研究発表 最優秀賞
アグリビジネス科3年 児島 柚乃
出前講座「VR認知症体験」及び「コミュニケーションの基本的な心構え」(Outreach Program : "the Workshop of Dementia by Vertial Reality" and "Basic Mindsets when Communicating")
12月12日(木)、ヒューマンサービス科園芸福祉コース2学年の生徒16名を対象に、国際医療看護福祉大学校より講師をお招きし、出前講座「VR認知症体験」及び「コミュニケーションの基本的な心構え」を受講しました。
VR認知症体験では、認知症患者の視覚をVRゴーグルを用いて体感する貴重な経験となりました。また、コミュニケーションの基本的な心構えではグループワークで非言語的コミュニケーションと言語的コミュニケーションの一方しか取れない場合の伝える困難さを体感することができました。
第24回全国高校生フラワーアレンジメントコンテストプレ大会!
12/10(火)第24回全国高校生フラワーアレンジメントコンテストプレ大会が本校で開催しました。
本大会は、来年度ビックパレットふくしまを中心に本県で開催される「第35回全国産業教育フェア福島大会」のプレ大会を兼ねており、本校はフラワーアレンジメントコンテストの運営校となっています。
ヒューマンサービス科園芸デザインコースの2,3年生の生徒が出場し、日頃から取り組んでいるフラワーアレンジメントの技術を披露しました。
生徒の作品をぜひご覧ください!
つくしデイサービスでの交流活動(Exchange Activity at Tsukushi Day Service)
12月9日(月)、ヒューマンサービス科園芸福祉コースの生徒15名が、科目「園芸福祉」の授業の一環で、つくしデイサービス(須賀川市)の利用者の方々と、松ぼっくりクリスマスツリー作成を通した交流活動を実施しました。
利用者の方々の楽しそうな様子を見て、生徒も嬉く感じました。
岩農おもしろ講座「ロールオンアロマの作成」(Make Roll-on Aromas)
12月3日(火)、地域の方々10名を対象に「ロールオンアロマの作成」のおもしろ講座を開催しました。
アロマテラピーに用いられる精油(エッセンシャルオイル)は水蒸気蒸留法で抽出することが一般的ですが、それでも植物から得られる精油の量は僅かなものです。講座では講義を通して精油の希少性を、ロールオンアロマの作成を通して植物を材料として生活を豊かにする楽しさをお伝えしました。
令和6年度第5回岩農WEEK
12/6、福島空港にて今年度最後の岩農WEEKが行われました。
今回はテレビ放送もされた佐藤燃料さんと共同開発した焼肉のたれも販売し、いつも以上に活気のある販売会となりました。
来年度の開催も楽しみにしていてください。
インターネット販売商品の発送
12/2、インターネット販売の注文商品の発送を行いました。注文をいただいた方々、商品の到着を楽しみにしていてください。
食品科学科おもしろ講座 マドレーヌを作ろう!
11月29日(金)、調理室にて食品科学科のおもしろ講座を開催しました。
参加者の皆さんは手際よくマドレーヌ作りに励んでいました。デコレーションでサンタクロースや雪だるまなどかわいいデザインが多く、生徒も参加者の皆さんも楽しみながら作成できました。
イノベーション事業 ICT施工について
11月21日(木)、環境工学科2年・農業土木コース14名を対象に今年度最後となるイノベーション事業を行いました。前回のイノベーションで学んだ3次元設計データを重機に読み込ませ施工をする「ICT施工」について体験しました。重機に取り付けられた機械が設計データをもとにどのくらい掘削すればいいかなど指示してくれます。これにより作業の効率化、納期の短縮が実現できるとのことでした。また現場の全体写真を撮るドローンの操作体験もさせて頂きました。
重機(バックホウ)の操作体験
ドローンの操作体験
第4回目のイノベーション事業!!
11月21日、環境工学科2年生の環境緑化コースは8名が4回目のイノベーション事業を行いました。講師の先生は(株)グリーバルの石黒一弘さんです。午前中は学校で、プランの説明とスケジュールの確認を確認しました。その後、小型植物の植え付け実習を行い、荷物を積み込み福島空港へ移動しました。設置場所を確認して、分担し各植物を設置してきました。点検や水やり、化粧材直しも行いました。また、国際線の制限区域内へも初めて入室し、トイレに設置しました。ほんのわずかですが、国外へ出国し、帰国しました。普段入れる所ではないので、貴重な経験となりました。フェイク植物は設置の位置を調整しながら皆で行いました。
最後に、福島空港ビルの薄井さんから「だいぶ空港ビル内も緑が増えました」という講評をいただきました。計画していたことが、ほぼ行うことができました。これで5年目が終了となりますが、「福島」をイメージして、今後も活動していってください。
特にありません。
※状況により日程変更があります。
〒969-0401
福島県岩瀬郡鏡石町桜町207
TEL:0248-62-3145
FAX:0248-92-2051