学校行事等
中学生一日体験入学を開催!(New Students in 2022 have come !)
7月30日(金)、令和3年度中学生一日体験入学を開催しました。郡山・須賀川・岩瀬地区を中心とした中学校の生徒、保護者、教員約320名が、本校の各学科の実習を体験しました。また、全体会では、学校紹介・部活動紹介のビデオ、さらに、8月に東北大会に出場する農業クラブのクラブ活動紹介発表をみて、農業高校の特色ある雰囲気を味わっていました。
▇ 全体会の様子
▇ 各学科での体験実習
▇ 各学科での体験実習
▇ 各学科での体験実習
環境工学科2年 資格取得【小型車両建設機械3t未満】(Be a Good Operator!)
7月27日~7月29日に小型車両建設機械3t未満の特別講習が行われました。
終始真剣に取り組んでいました。
福島大学オープンキャンパス('Open Campus' at Fukushima Univ.)
7月25日(日)、希望する3年生8名と保護者が、福島大学食農学類オープンキャンパス2021に参加しました。オープンキャンパスは2年ぶりに開催され、模擬授業と新しくできた食農学類棟を見学しました。5階建ての建物はフロアごとに壁等のカラーが色分けされており、多数の実験室には世界最新の分析機器が所狭しに配置されていました。まさに、圧巻の光景でした。今年も本校からの合格者が出ることを確信しています。
福島大学オープンキャンパス2021
祝 馬術競技部 インターハイ全国大会準優勝(Went to the Final again! but Finished Second in the 2021 Inter-High Equestrian Game in Shizuoka.)
7月19日(月)~21日(水)まで、静岡県御殿場市馬術スポーツセンターで開催された、第55回全日本高等学校馬術競技大会で、本校は準優勝の成績を収めました。馬術競技部は、全国大会で多くの実績を残しており、過去2回全国制覇(H3,H28)、第3位(令和元年)の成績を収めています。
祝 インターハイ出場!馬術競技、自転車競技 同窓会より激励(Encouragement by the Almuni Association)
7月16日、今年の全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場する馬術競技部と自転車競技部に、同窓会より激励金が贈られました。
本校生徒がJR山手線内の中吊り広告へ!!(See THEM on the Yamanote Line!)
「復興五輪へ。その先の未来へ。新しい東北がはじまっています。」
福島の農産物の安全・安心をアピールし、更に五輪でGAP食材を使用してもらえれば福島の復興の一役を担えると思い、昨年度、本校はグローバールGAP認証取得品目数で高校日本一となりました。
これをきっかけに、復興庁からポスター制作の協力依頼があり、完成したポスターが、JR東日本の山手線内の中吊り広告(7/18~8/2)となっています。
令和3年度 第1学期終業式・賞状伝達式(Closing the 1st Term and the Awarding Ceremony)
7/19(月)1学期終業式および賞状伝達式を行いました。
部活動や農業クラブなどの様々な大会・学校行事が行われ、コロナ禍の中でも生徒たちが大いに活躍した1学期でした。
夏休み明けの2学期始業式で元気な生徒の皆さんに会えること、2学期も岩農生が活躍することを期待したいと思います。
令和3年度球技大会 開催!(Sports Days were held happily and safely)
7月14、15日の2日間にかけて校内球技大会が開催されました。
コロナ禍のなか、感染予防対策に万全を期して行いました。生徒たちは、ハツラツとしたプレーを多く見せてくれました。
1年生は初めての球技大会でクラスの団結が深まりました。
2・3年生は、色とりどりのクラスTシャツを着用して、学校生活の思い出を増やすことができました。
いよいよ夏休み!暑い日が続きますが、元気な岩農生でいてください!
令和3年度 情報モラル講話を行いました
7月16日(金)6校時、郡山女子大学短期大学部の山口猛氏を講師にお招きし、情報モラル講話を行いました。
梅雨が明けいきなりの真夏日となる中でしたが、インターネットや携帯電話等に関わる事故や被害の事前防止を期すため、今年度初めて全校生を集めての講話となりました。
山口先生には、実例を含め、非常に分かりやすいお話をいただきました。今回の講話を聴き、生徒の皆さんにも、ぜひ携帯電話やSNS等の使い方を見直す機会にしてほしいと思います。
進路講演会(1学年対象)を開催(Career Guidance for the 1st Grade for the first time)
7月7日(水)、体育館を会場とし、進路講演会を外部講師を招いて、1学年対象に開催しました。2年後、各自が進路を決定するうえで知っておかなければならないことや、大切なことを知ることができたようです。
就職希望者キャリアガイダンス開催(Career Guidance for the Job Searchers)
7月8日(木)、9日(金)の両日、3学年対象に就職希望者キャリアガイダンスを開催した。外部講師を呼んで、面接マナーや挨拶についての説明や、志望動機や自己PRの書き方等について御指導をいただいた。
寮の作業日誌 七夕イベント(Make a Wish on July 7th)
今年度も七夕イベント。竹に願いを込めた短冊が、たくさん飾られました。
家族の健康、趣味や部活動の上達などの願い。
ダイエットや、さらなる長生きを込めた先生の短冊もありました。
曇り空が続いていますが、天まで願いが届くといいのですが(>_<)
多くの願いがかないますように!!
寮の作業日誌 食堂大掃除 (Cleaning our Dormitory)
食堂の大掃除をしました。とても広くて大変でしたが、きれいになってよかったです。
《感想》
僕きれい好きなので、きれいになって
めっちゃきもちが、いいっす(*^_^*)
サッカー部 Kタロー
これからも、きれいなまま使用していきます。
寮の作業日誌 開拓してみました (Measuring the New Garden)
宇津峯寮の寮庭の一画に花壇を作りました。2学期が始まる頃、満開になると思います。
《感想》
僕達は、寮庭の使われていないスペースに花壇を作りました。土の中からいろいろな物が出てくるトラブルがあり、作業時間が延びてしまいましたが、最後まで終わらすことができよかったです。今から咲くのが楽しみです。
柔道部H
黒い鳥さん!!いたずらしないでね(゜Д゜)
忘れな草オンライン交流会の開催!(The `Forget-Me-Not' Project in the time of COVID-19.)
7月7日(水)、4月に忘れな草を寄贈した埼玉県さいたま市立常盤中学校の皆さんとオンライン交流会を行いました。
忘れな草プロジェクトは、東日本大震災の復興支援を目的として行われており、ヒューマンサービス科では2018年から活動に参加しています。
参加した生徒は、栽培方法や震災当時の体験を中学生にわかりやすく説明していました。
震災から10年。これからも福島の復興に貢献していきます!
令和3年度福島県学校農業クラブ連盟技術競技大会平板測量競技 本校で開催 (Survey Contest 2021. We placed 2nd and we're moving on to the next contest!
7月6日(火)、令和3年度福島県学校農業クラブ連盟技術競技大会平板測量競技が本校を会場に行われました。本校からは3年生チーム(A)と2年生チーム(B)がそれぞれ参加しました。
結果は、、、
2年生チーム 優秀(第2位) 東北大会出場権獲得!
3年生チーム 優秀(第3位)
という結果となりました。
両チームともに練習の成果を発揮し健闘しました。
これから2年生は8月に宮城県で行われます東北大会に向けて練習を頑張っていきたいと思います。
寮の作業日誌 花壇がきれいに!( The Dormitory Garden)
寮の花壇が色トリドリの花できれいに飾られました。
《感想》
園芸科学科の先生に花の苗をたくさんいただいて、それを寮の花壇に植えました。花を植えたことで寮の雰囲気が今までより明るくなった気がします。苗をくださった先生方、本当にありがとうございました。
バド部T
これからも、大切に育てていきます。
環境工学科2年 福島空港緑化プロジェクト【イノベ事業】(Greenery at the Airport)
イノベーション事業「福島空港緑化プロジェクト」が6月24日(木)に福島空港内で行われました。昨年に引き続き、株式会社グリーバルの石黒さんに来校して頂き昨年度の成果や緑化の大切さを学びました。
また、第一回目ということで今回は空港内のどの場所を緑化できるのか考えるため過去の先輩方が行った緑化を見たり照度計を使用し光の強さを確認するなどして今後の計画を立てました。
↓石黒さんによる講義の様子
↓昨年度の成果を見学している様子
↓照度計を使用し光の強さを確認している様子
環境工学科2年 ドローン講習会(How to use drones)
6月24日(木)イノベーションコースト構想事業の一環として、環境工学科2年生を対象に第2回目のドローン講習会を開催しました。
今回は、自分たちでプログラミングして小型ドローンを飛行させる講座とプログラミングから自動航行し地図化までの一連の流れを実際に体験する講座を受講しました。
自分たちでプログラミングし、計画通りに飛行することができると歓声が上がっていました。
実際に学校上空の飛行経路をプログラミング!!
飛ばす機体はPhantom4です。タブレットの使い方まで、丁寧に御指導頂きました。
校内農業鑑定競技大会を開催 (The Agri-Knowledge Competition(each department, each grade))
6月22日(火)学校農業クラブ連盟技術競技大会農業鑑定競技の校内大会を開催しました。農業クラブ員である全校生徒が、◎農業、◎園芸、◎畜産、◎食品、◎農業土木、◎造園の6つの部門に分かれ、40問にチャレンジしました。なお、成績上位者は、8月に行われる県大会に出場する予定です。
特にありません。
※状況により日程変更があります。
〒969-0401
福島県岩瀬郡鏡石町桜町207
TEL:0248-62-3145
FAX:0248-92-2051