学校行事等
環境工学科2年 小型移動式クレーン講習 Crain Training
12月25~27日の日程で環境工学科2年生の生徒が小型移動式クレーン講習を受講しました。建設業をはじめ多くの産業界で使用されているクレーンを安全に使用するため、真剣に受講していました。
2024年も環境工学科は資格取得に励んでいきます。
学科講習の様子
実技講習の様子
オンラインショップが好評のうちに終了しました! Thanks a lot. Please wait for another chance.
12月18日(月)から25日(月)まで、本校初のオンラインショップ「岩農ネットショップ」を開催いたしました。
今回が初めてということもあり、システムの立ち上げや商品の準備、受注から発送まで、何もかもが手探りの状態でしたが無事に終えることができました。
今回は、米粉麺、米セット(生物生産科)、土ネギ、インビトロサボテン(園芸科学科)、多肉植物(ヒューマンサービス科)、ジャム&米セット(生物生産科、食品科学科)、アイスミルク(食品科学科)を出品しましたが、すべて完売となりました。
発送の際には自分たちが作った商品がより遠くの方々にまで届くと思うと、嬉しさとともにさらに良いものを作りたいという気持ちになりました。
これからも第2回、第3回と継続して開催していきたいと思います。
今後もよろしくお願いします。
学校開放講座を行いました New Year Charm or KADOMATSU
12月21日(木)に施工室において、環境工学科が学校開放講座を行いました。講座名は「ミニ門松の作成をしよう!」です。門松は、これから新年を迎えるに当たり、玄関等に設置します。
事前に、環境緑化コースの3年生が、竹や松、梅などを本校の敷地内から集め、適度な長さにカットするなど、準備を行いました。開放講座には地域の方々8名が参加し、環境工学科の先生方にアドバイスを受けながら、各自個性を生かしたミニ門松が完成いたしました。
皆さんも手作りのミニ門松を自宅に飾り、良い新年をお迎えください!!
赤い羽根共同募金の寄付に行きました。 Red Feather Community Chest
令和5年12月19日(火)に、赤い羽根共同募金の寄付を社会福祉法人鏡石町社会福祉協議会にて行ってまいりました。生徒の皆さんのご厚意から集まったお金です。ありがとうございました。
終始穏やかな雰囲気の中、会長の小貫様、事務局長の栁沼様から本校へ向けて篤いお言葉を頂戴し、感銘を受けました。より一層、本校が地域から愛される学校であり続けるよう尽力してまいります。
【お知らせ】岩瀬農業高等学校オンラインショップ「岩農ネットショップ」の開設について Info: Online Store Opened
保護者の皆様へ
このたび、食品流通の学習の一環として「岩農ネットショップ」を開設・運用することといたしました。
今回の運営期間は、12月18日(月)から12月25日(月)までです。本校で生徒が生産した農作物と加工品を取り扱っております。ぜひ、この機会に商品をご覧・ご利用ください。
以下のアドレスよりアクセスできます。
イノベーション人材育成事業「園芸療法に関する講話」(the Lecture of Horticultural Therapy)
12月18日(月)、NPO法人園芸療法園芸福祉協会理事長の横田直人様をお招きし、「園芸が療法・福祉になるとき」と題して園芸療法に関する御講話をいただきました。
ヒューマンサービス科では2年次に園芸福祉コース全員と園芸デザインコースの希望者が園芸療法士・園芸福祉士となるための講習を受講します。今回はその足がかりとなる講話として設けられたものであり、園芸療法についての基礎知識を身につけるだけでなく、それぞれの生徒が園芸療法士となった際の今後のキャリアについて考えることもできる有難い機会となりました。
イノベーション人材育成事業「先進施設見学」(Taking the Tour of Advanced Facilities)
12月5日(火)、イノベーション人材育成事業の一環で、ヒューマンサービス科1年生32名が栃木県足利市のココ・ファーム・ワイナリーと、あしかがフラワーパークを見学しました。
ココ・ファーム・ワイナリーでは知的障害を持った方々がブドウの生産、ワインの製造をされており、障害者福祉の第一線を見られる貴重な機会となりました。また、ブドウジュースのテイスティングもさせていただき、身も心も充実する見学でした。
あしかがフラワーパークでは花壇や庭園のデザインといった実用的な知識だけでなく、通年で観光者を楽しませるためのイルミネーションや販売物等の工夫に気づくことができ、生徒も満足の1日となりました。
今後は2年次より園芸デザインコースと園芸福祉コースに分かれて学習活動が展開されるため、それぞれのコースで今回の経験を活かして深い学習に繋げてほしいと思います。
岩農おもしろ講座「水蒸気蒸留による精油の抽出」(Extraction Essential Oil by Steam Distillation)
12月1日(金)、地域の方々7名を対象に「水蒸気蒸留による精油の抽出」のおもしろ講座を開催しました。
アロマテラピーに用いられる精油(エッセンシャルオイル)は水蒸気蒸留法で抽出することが一般的ですが、それでも植物から得られる精油の量は僅かなものです。講座では講義と実験を交えて精油の希少性を、アロマテラピーの体験を通して植物を材料として生活を豊かにする楽しさをお伝えしました。
須賀川ICの花壇整備(Green Up the Highway Gate)
11月20日(月)、ヒューマンサービス科1年生16名がNEXCO東日本と特定非営利活動法人ひまわり福祉会と連携して東北自動車道須賀川インターチェンジの花壇にハボタンとビオラを植栽しました。
この取り組みは、平成30年(2018年)から開始し、「花と緑のやすらぎ ハイウェイガーデン プロジェクト」と、「高福(幸福)連携」の一環として実施しています。
第42回福島県高等学校総合文化祭 優秀活動校公演出演のお知らせ
12月17日(日)にけんしん郡山文化センターで開催される第42回福島県高等学校総合文化祭 優秀活動校公演に本校農業クラブが出演いたします。発表内容は、グローバルGAP認証数高校単独日本一を誇る本校の取組みから、福島の復興を目指した私たちの活動についてです。
本校農業クラブは第74回 日本学校農業クラブ 東北連盟大会岩手大会「クラブ活動紹介発表会」最優秀賞を獲得し、全国大会令和5年度熊本大会でも東北ブロック代表 事例発表校として発表しました
この機会に皆様方に本校の農業クラブの活動を知っていただけたらと思いますので、ぜひご来場ください
なお、当日は本校の農産物や加工品を販売いたします。今年最後の出張販売会になりますので、皆様方のお越しをお待ちしております
【第42回福島県高等学校総合文化祭 優秀活動校公演】
日時:令和5年12月17日(日)10:15開演
場所:けんしん郡山文化センター(福島県郡山市堤下町1−2)
○本校出演時間は11:15頃の予定です。
○販売は12時から開始となります。
販売予定物:カリーノケール米粉麺、福、笑い・福数多食べ比べセット、土ネギ、ミニトマト、ブロッコリー、ハクサイ、辛味大根、ブドウソース、ヨーグルト、チキンレッグ
※数量販売限定のため、無くなりしだい終了となりますので、ご了承ください。
※当日は混雑が予想されます。車の運転には十分お気を付けください。
※発表時間中は静かにお過ごしくださいますようご協力をお願いします。
特にありません。
※状況により日程変更があります。
〒969-0401
福島県岩瀬郡鏡石町桜町207
TEL:0248-62-3145
FAX:0248-92-2051