2023年12月の記事一覧
JRAリハビリテーションセンター及びJRとまとランドいわき見学
12月12日(火)、イノベーション人材育成事業を活用し、JRAリハビリテーションセンター及びJRとまとランド見学を行いました。生物生産科2年生の33名が参加しました。
まず、初めにJRAリハビリテーションセンターの見学を行いました。JRAリハビリテーションセンターは現役競走馬のリハビリテーションを専門とする日本で唯一の施設です。
下肢部を冷却しながら運動できるウォーターウォーキングマシン、下肢部の負荷を軽減しながら運動できるウォータートレッドミルやスイミングプール、馬専用のランニングマシンであるトレッドミルを見学させていただき、その際にリハビリ内容を説明いただきました。
つづいて、JRとまとランドいわきの見学を行いました。JRとまとランドいわきは、年間600トンのトマトを生産し、そのうち3分の1を関東へ出荷、3分の1をトマトジュースへ加工・販売、のこりを施設近くのお店で直売しています。
この日は、温室内を見学させていただきました。室温は31度と上着を着ていると暑いくらいでした。おすすめの品種は「フラガール」で、皮が薄く、甘みが強いのが特徴です。土を使用せずロックウールに肥料を溶かした水を点滴して栽培していました。
御協力いただきましたJRAリハビリテーションセンター及びJRとまとランドいわきの職員の皆様に感謝申し上げます。
第5回福島空港イベント「岩農WEEK」の開催について
福島空港イベント「岩農WEEK」開催のお知らせです
12月8日(金)に福島空港において、本校生徒による販売と空港売店ふくしま逸品堂様での販売を組み合わせた週末イベント「岩農WEEK」を開催します。
販売物は、園芸科学科草花専攻班が心を込めて栽培したシクラメンやポインセチア
毎回大好評の食品科学科の生徒が製造したイチゴジャム、ブドウソース、ブルーベリージャム、パウンドケーキ、ヨーグルト、アイスミルク(バニラ、イチゴ、ブルーベリー、抹茶、黒糖ミルク)、ウインナーソーセージも販売します
その他に生物生産科養鶏専攻班による鶏卵(Mサイズ(200円))
園芸科学科野菜専攻班より土ネギ(2.2kg、300円)
その他に生物生産科と食品科学科、アグリビジネス科の共同開発により誕生したカリーノケール米粉麺(500円)、ヒューマンサービス科・アグリビジネス科より辛味大根(100円)やハクサイ(1玉200円)を販売します
今年度最後の「岩農WEEK」です当日は本校生徒が対面での販売をいたします。
11時より1時間程度の開催となりますので、ぜひお越しください
【生徒による販売会】
日時:令和5年12月8日(金)11:00~12:00
場所:福島空港ターミナルビル内1階 イベントスペース前
※数量販売限定のため、無くなりしだい終了となりますので、ご了承ください。
【空港売店「ふくしま逸品堂」様での販売】
日時:令和5年12月9日(土)7:00~18:00
場所:福島空港ターミナルビル1階 ふくしま逸品堂
※販売物はシクラメン、ポインセチア、鶏卵(Mサイズ)、カリーノケール米粉麺、パウンドケーキがメインとなり、生徒による販売はありません。
※販売価格は、「ふくしま逸品堂」様での取扱価格となります。
※数量限定販売のため、販売期間内であっても売り切れ次第終了します。
イノベーション事業 ICTを活用した施工について
12月7日(木)、環境工学科2年・農業土木コース14名の生徒を対象に今年度最後となるイノベーション事業を行いました。草野測器社様と株式会社ソーキ様の御協力のもと、ICT施工について説明を受けました。重機に搭載されたタブレットに設計データが表示され、リアルタイムで確認しながら作業を行うことができるとのことでした。
次に工事現場で実際に使用されている最新の機器を体験しました。3次元点群取りでは実際にタブレットを使用し、道具の状況を取り込む作業を体験しました。
次に電子レベルについての説明を受けました。レベルは高低差を求める機器で、従来のレベルと違い電子レベルは自動的に高さを読み取ることができ、誤差の少ない測量を行うことができます。
次に校庭でドローンの操作体験を行いました。ドローンは工事現場の全体写真を撮影するためなどに使われています。
最近ではICTを搭載した重機の価格低下や人手不足から導入する企業も増えてきているとのことでした。今回の体験を通してICTについて理解を深めることができました。
大変貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
特にありません。
※状況により日程変更があります。
〒969-0401
福島県岩瀬郡鏡石町桜町207
TEL:0248-62-3145
FAX:0248-92-2051