学校生活

シクラメンの販売開始時期について(予告)The starting date for selling cyclamens

2022年10月21日 17時43分

 園芸科学科で栽培しているシクラメンは、今年も順調に生育しています。来月には皆様にお買い求めいただけるよう、一生懸命管理実習に励んでおります。

☆☆☆ シクラメンの販売につきましては下記の通りです ☆☆☆

 販売開始:11月17日(木)

   ※11月16日以前の一般販売は行いません。

 販売時間:10~12時、13~15時(土・日・祝日を除く)

 販売場所:園芸団地(草花温室)

 販売価格:1400円(6号鉢)

 

サツマイモ掘り(須賀川幼稚園)Enjoy digging sweet potatoes with nursery school kids

2022年10月18日 17時25分

 10月18日(火)、園芸科学科とヒューマンサービス科が合同で、須賀川幼稚園さんと一緒にサツマイモ掘りを行いました。

 天候にも恵まれ、実習のしやすい天気でした。今年はサツマイモのサイズが大きく、1株で2キロを超すようなサツマイモもありました。生徒が園児たちにサツマイモの掘り方を教え、園児たちはサツマイモが採れるたびに喜んでいました。幼稚園児のみんなと一緒に実習ができて、生徒たちもとても喜んでしました。

 須賀川幼稚園のみなさん、ありがとうございました!

 

第73回日本学校農業クラブ全国大会北陸大会出発式 Ceremony for the National Meeting

2022年10月18日 17時15分

 10月18日(火)、本校校長室にて第73回日本学校農業クラブ全国大会の出発式が行われました。

 平板測量競技会には4名、農業鑑定競技会には6名、合計10名の生徒が参加してきます。

 校長先生からは、「岩瀬農業高校の代表でもあり、福島県の代表でもあるので日々の練習、勉強の成果を十分発揮し、一生懸命頑張ってほしい。ただ、緊張しすぎても良くないので、楽しんできてほしい」と激励の言葉をいただきました。

 選手のみなさん頑張ってきてください!応援しています!!

 

 

 

 

「福、笑い」の稲刈りが始まりました!!Crops of Fuku-Warai

2022年10月14日 10時42分

 10月12日(水)、生物生産科作物専攻班の生徒9名が「福、笑い」の稲刈りを行いました。「福、笑い」は福島県奨励品種で、茎が太いため風で倒れにくく、1つ1つの米粒が大きいという特徴があります。また、香り、甘みが強い品種のため、米そのものの味を楽しんでもらいたいです。

 

 

令和4年度 芸術鑑賞教室 Drama Theater

2022年10月13日 16時03分

 

 10月13日(木)須賀川文化センターにて、芸術鑑賞教室が行われました。有限会社東京演劇アンサンブルさんによる、「音楽劇 消えた海賊」が上演され、戦争のからくり、無意味さ、恋、自由とは何か、エネルギー溢れる作品で、子どもから大人まで楽しめる音楽劇でした。

【生徒の感想】

桑名さん:「自由」とは何か、「常識」とは何か、全員で話し合いながら、物語が進んでいき、答えを考えながら楽しく見れる作品でとても面白かったです。

蛭田さん:キャストの皆さんと会場が1つになって楽しめる作品でした。コロナ渦だからこそ共感できる内容でワクワク、ドキドキしながら見れました。最後のあいさつでも、私たちに向けてのメッセージをいただいたので、自分たちの文化祭に活かしたいです。

 

環境工学科2年 現場実習打ち合わせ会

2022年10月11日 13時36分

10月6日(木)に本校力農会館にて10月19日~21日に行われる現場実習の打ち合わせ会が行われました。

それぞれお世話になる建設会社の方と打ち合わせを行い心構えや現場の概要、準備物などをご指導して頂きました。

生徒も緊張した様子で打ち合わせに臨んでいました。

↓打ち合わせの様子

これから現場実習に向けての準備をしっかりと行い、有意義な経験となるようにしていきたいと思います。現場実習の様子は後日HPにて投稿したします。

 

寮の作業日誌 Dormitory News : Preparation for winter.

2022年10月11日 07時52分

放課後の時間を利用した、お掃除大作戦パート2

本日は、部屋の照明とストーブの掃除、ワックスがけをしました。

とてもきれいになりました。

 

ワックスがけもなれてきました。

照明カバーの中に虫がたくさんいました。

「虫たちよ、どこからこんなに入ったんだい」

丁寧に掃除することができました。

byさえ

さえ

 

寮の作用日誌 Dormitory News : c u fans!

2022年10月5日 16時26分

テスト期間を利用して、大掃除大作戦。

テスト勉強の間に、扇風機掃除を行いました。

見てください!この数を。

これだけあれば、感染症対策もバッチリです。

扇風機よ、夏の間、ありがとう

by R2(副寮長)

CYCLEAROUNDJAPAN福島編に馬術部出演 NHK WORLD TV

2022年10月3日 16時55分

本校馬術競技部がNHK WORLDにて放送されている番組「CYCLEAROUNDJAPAN 福島編」に出演いたします。

出演者が自転車旅をしながら日本の暮らしや文化を世界に紹介する番組となっています。馬術競技部の練習風景や馬と過ごす生活について生徒が語っていますのでぜひご覧ください。

放送日時

10/8(土)NHK WORLD 11:10~/18:10~/26:10~/翌朝6:10~

なお、国内ではhttps://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/cycle/からご覧いただけます。

 

1年生の総合実習(肉加工)が始まりました Let’s meet the cold meats!

2022年9月28日 09時40分

9月21日(水)から1年生の総合実習で肉加工の実習が始まり、初回は、ウィンナーソーセージの製造を行いました。

充填と成形