学校行事等
田植えの準備完了(空撮3)
新型コロナウイルスの影響により、今までと違ったゴールデンウィークを過ごしたことと思います。
そのような中でも季節は移り変わり田植えの季節となりました。本校の水田も水が張られ、いよいよ田植えを待つばかりです。今年の稲作の品種は、メインがコシヒカリ、そして今年も宇都宮大学が開発した新品種のユウダイ21を作付けするそうです。
グローバルGAP認証米として栽培いたします。
農畜産業振興機構広報誌「alic」5月号より
農林水産省所管の独立行政法人である農畜産業振興機構の広報紙「alic」5月号のトップインタビューのコーナーに、前校長の渡辺譲治先生が登場し、『福島の「食」を世界へ~グローバルGAP認証取得品目は高校日本一、 岩瀬農業高等学校の取組~』と題し、本校の取組が紹介されました。なお、取材は3月に行われたものです。
ぜひ、ご覧ください。
【学校の風景⑥終】果樹園、寮、校庭
本校の果樹園はいつ行ってもきれいです。梨畑、順調に作業が進んでいます。
寮も皆さんを待っています。これだけ長い間生徒がいないのは、寮にとっても初めてではないかと思います。農業高校らしく玄関を花で飾っています。
校庭がひっそりとしています。本来なら一番熱く皆さんが躍動する時期ですが、校庭を見るとこの現実を直視せざるを得ません。
【学校の風景⑤】畜産団地
【学校の風景④】園芸団地
園芸団地は花がたくさん咲き乱れていました。
ハウスの中の蘭がとても立派で、思わず見とれてしまいました。
先生方が協力して、トウモロコシの苗付けをしていました。これも本当であれば生徒の皆さんに実習してほしい内容です。
【学校の風景③】一貫池
一番下の写真は「一貫池」です。岩農生なら知っていると思います。水面がキラキラと輝いていました。
一貫池を見ながら後ろを振り返ると「力農神社」という神社があります。こちらは知らない人もいるかもしれません。コロナが早く終息するよう、お祈りしてきました。
【学校の風景②】農場
生物生産科の田んぼと畑です。
田んぼには水が入り始めました。これからはカエルの合唱の季節ですね。
畑では先生方がジャガイモの植え付けをしていました。
農業は「今この時」でないとできない作業があるので、生徒の皆さんが登校できる日まで、先生方がしっかりと農場を守っていかなければなりません。
【学校の風景①】校舎正面玄関前
生徒の皆さんお元気ですか
生徒の皆さんお元気ですか。教頭の星です。
新型コロナウイルスの感染拡大は世界中に深刻な影響を与えている一方、「普通の生活のありがたさ」「人と触れ合うことの尊さ」「命のはかなさや大切さ」など、色々な事を考えるきっかけになっているのではなどと、日々変わるこの状況の意味を考えています。
ホームページにあるとおり、臨時休業は継続ですが、12日に登校日を設定しましたので、皆さんに会えることを楽しみにしています。
今日の学校の様子をアップします。休業が長くなり、学校を忘れかけている生徒もいるかもしれません。登校日を前に、少しずつ学校に思いを寄せてくれればと思います。
1年生の皆さん、岩農はこんなに素敵なところなのですよ。
空撮2
4月30日(木)
春の日差しに輝く本校園芸団地のハウス群。
手前が野菜、奥が草花ハウス、そして木々の奥に
見えるのが畜産団地です。
コロナウィルスの影響により、休校の期間が延びてしまいましたが、
学校開始後の生徒諸君の実習に間に合うように播種や苗の植え付けの準備に入っているところです。
ちなみに、この畝はトウモロコシを植え付けるところです。
早く学校が再開されるように生徒の皆さんも注意した行動を
とるようにお願いします。
特にありません。
※状況により日程変更があります。
〒969-0401
福島県岩瀬郡鏡石町桜町207
TEL:0248-62-3145
FAX:0248-92-2051